いちろう鍼灸整骨院院長脈診勉強会での講義について

Home > お客様の声 > いちろう鍼灸整骨院院長脈診勉強会での講義について

IMG_1189

IMG_1188IMG_1186IMG_1187

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

脈診勉強会【特別講義】2017年9月10日 アンケート調査

 鍼灸師    10名按鍼灸師   6名柔整師     4名 整体師     1名

 楽しかった       17考えさせられた     11参考になった       14誰かに伝えたくなった  10 気付きがあった     13わかりやすかった     

11習得できそう       1 学んだことと違った    2もう一度、勉強し直したい  9差別化が図れる      2 理解できなかった     0すぐ実践したい      
7 退屈だった       0 引っかかりを感じた   0眠かった        0

☆どのような発見・気づき・学びがありましたか。
 今まで思っていた、考えてたことが、少し違っていたなあと思いました。 トレーナーとはケガと予防のためのトレーニング 母指球筋の大切さ、位置覚、
運動覚の話歩き方や走り方には軸が大事なこと
勉強不足だと再認識しました。運動学、競技別指導など、参考になった実習で疑問に思っていたフォームについて、位置覚、運動覚などで考えると分かりやすいと思えました。
静と動のストレッチについて勉強になりました。楽な姿勢保持についてトレーニングの大切さを感じた本当のトレーナーの意味、役割。選手に必要なアプローチ。
質問での講座は初めてでしたが、質問をしていなくても筋肉の使い方など、運動の仕方がわかりやすかったです。
体に合った(患者の疾患部位)合ったアプローチを考えて施術を行なっていたつもりだった事に気が付いた。
東洋医学とは全く違う観点の体の観方を、しかもレベルの高いお話を久しぶりに聞けて、わくわくしました。
新しい気付きがたくさんありました。位置覚、運動覚など初めての言葉ですが、復習して実践したいと思います。
仕事上用語が他の方より理解しておりません面もありましたが、トレーナーという職における、あり方や自分でもできること、他人に対してもアドバイスできる面もあったこと。
選手、医師、指導者とトレーナーとの関係性について考え方が整理された。 空間認識力(位置覚・運動覚)の概念や重要性について。バイオメカニクスの知識の必要性を感じました。

☆講座の中で最も興味や関心があった内容は何でしたか?
トレーニング方法全てストレッチで伸ばしたい反対から伸ばす。体のバランスを崩さないトレーニングで持久力がつく。
PNF についてストレッチのやり方、PNFのやり方 位置覚、運動覚、静的、動的筋トレの意識や目的位置覚と運動覚 足の加重の方法、母指球を使う方法など(私がO脚なので)
母指球の話 PNF重心の取り方がわかりやすく、すぐに行えると思いました。PNFと操体法に興味が出ました。 有馬さんの勉強方法正しい姿勢の作り方、PNF。静的安定、動的安定。
足の拇指球について等々たくさんありました。トレーナーという職自体について。最後の方にあった精神についての有酸素運動について。
日本とアメリカを対比させた話が面白く、アメリカでの経験をしてみたかった。位置覚・運動覚、PNFに関して。

☆その他、今回の講座に対することをご自由にお書きください。

 もっと話を聞きたいと思いました お話し頂いたことを少しでも活かせるように考えて臨床で試していこうと思いますまだまだ聞きたいことがいっぱいありました!
高齢者の介護予防のトレーニング等もう少し質問出来たら良かったです また参加したい。すごく勉強になった。 もう一度受けたい もう一度受講してみたいと思いました。
貴重なお時間をありがとうございました。また参加したいです。宜しくお願いします。
> また是非受けたいです。また、お話して頂きたいです。本当に素晴らしい4時間でした。とてもわかりやすく、気付きがたくさんありました。たくさん質問してすみません
。ありがとうございました。又、よろしくおねがいします。知らないことも多い中ですが、あっと言う間の時間でした。ありがとうございます。
具体的なトレーニング方法なども聞けてとても充実した時間になった。またお話を聴きたいです。PNFや基本的なトレーニング等の実技など。

 


ArimaTrainer’s Room
Arima Trainer’s Room(アリマトレーナーズルーム)
〒135-0024 東京都江東区清澄2-12-14
※トレーニング中は電話に出ることができません。
折り返しご希望の方は、留守番電話に、お名前、連絡先等を残してください。
お客様の声
よくある質問
ブログ

Copyright© 2015 – ‘2024’ Arima Trainer’s room All Rights Reserved.